9月21日といえば

作成日:

9月21日といえば

9月21日は十五夜、お月見です。

皆さんはどう過ごされましたか?

お月見といえば、満月の夜を見てお団子を食べる(お供えする)、そういったイメージですよね。

 

そこでちょっとした雑学なのですが、

お月見にはなぜ団子をお供えするのでしょう。

それは月を信仰していたからです。

遠い昔、夜暗くなるまで農作物の収穫作業している時は月の明かりが頼りでした。

現代みたいに電気による明かりがない時代には、月明かりのおかげで収穫作業ができていたのです。

今では考えられないですよね。

そんなわけで、お米の収穫を感謝する意味で、信仰と感謝をされたのです。

そのため、月と同じくまん丸の団子をお供えして感謝の意を表したそうです。

 

よく聞く話かもしれませんが、

「感謝する気持ち」からお月見が生まれたのです。

いい話ですよね。

「感謝する気持ち」というのは、ネガティヴな感情を遠ざけてくれるそうです。

このご時世なので、皆さんも毎日にイライラしていたり、ネガティブな感情を抱えているとしたら、

この「感謝の気持ち」を取り戻すことであなたの毎日が変化するかもしれませんね。

 

一年も残すところ後3ヶ月、まだまだコロナ等の問題もありますが、気をつけてお過ごしください。

 

 

 

自分にあったお仕事を自分で探すのは大変…そんな人にはLINE登録が便利です♪

定期的におススメの案件が配信されるので新着の案件がすぐにわかります!

フリーダイヤルも記載しているので電話代もかからず、探す必要もありません♪

https://line.me/R/ti/p/@jwz7407s

季節の変わり目で新規一転!頑張る貴方をサポートします!

まずはお電話で相談から!よろしくお願い致します。

カテゴリー

LINE友だち登録